療育日誌
ちょっとした変化を見つけよう
2018/04/24

私たちは子ども達のちょっとした変化や成長を逃しません。エプロンシアターを見ている場面です。みんなとてもよく見ています。ふと見ると、エプロンシアターに出てくるキャラクターの真似っこをしている子がいました。この頃、手遊びの真似っこをする姿が見え始めている子です。先生はその瞬間を逃しません。「〇〇ちゃん上手だねー!」「すごーい!」と声をかけています。何気ない小さな事でも見逃さず、褒め、その繰り返しが子ども達の成長に繋がっていきます。子どもが真似した事を先生が真似をしています。ミラーリング効果にもなり、相手(先生)を意識したりと、コミュニケーションをとるきっかけにもなっていきます。ミラーリング効果についてはまた次の機会にでもお話しますね。(療育広場 ぱっそ)